TV電話=SKYPE対応します
2020.08.25
これからはこれか?パッシブに考える。
2020.05.05
室外(外付け)電動ブラインド「ヴァレーマ」これがなかなか優れもの。とあるお客様からリフォームのご相談があり、「吹き抜け2階の窓のカーテン交換をどうするべえ?」のご相談時に、「いっその事、電動の外付けブラインドにしますか?」ということになり、あれこれ探したものの、電動で国産の外付けブラインドは結構高い。予算オーバーになり、この案が没になるところで見つけてきたのが「ヴァレーマ」国産品に対しほぼ半額で...
コロナウィルス
2020.02.13
いやはや、そりゃそうだわね。我々の業界だって例外ではありません。取り敢えず、「LIXIL、PANASONIC、TOTOからの商品の延納の恐れ通知」が来ました。商品の出荷が危ぶまれるそうです。今の今建築打ち合わせ中の方は要注意ですね。物は水周りが多く、洗面台、ユニットバス、トイレ、キッチン及びそれらの関連商品(IHコンロ、水栓金具など)らしいのですが、全部が全部ではないようですが、それぞれ「物」が決...
超久しぶりの見学会 8月3日(土)・4日(日)
2019.07.13
知多市で見学会です。8月3日(土)・4日(日)の二日間。朝10時から夕方5時まで。予約はいりません。お気軽にお越しください。今回はシンプルモダンな「平屋」。お客様ニーズを形にした今風の平屋。4LDKプラン。詳しいご案内は近々UP予定。
27日(土)と28日(日)は新築見学会
2018.10.22
久々の見学会です。直前告知になってしまいましたが、お暇な方は来てください。場所は「名古屋市南区見晴町1番3」私?小林が待機しています。消費税上げてみたいぞ!宣言していますがどうなるのでしょう?でもね単純に2%上がるだけではないような気配。(前もそう)今のうちから相談しないと何かしら影響あるような気もします。①急がない人は、来年の3月末までに契約し、8%の権利を確保する、でゆっくり着工。②急ぐ人(...
きらきら4月号
2018.04.29
きらきら4月号に広告掲載中「キッチン特集」第二弾。といっても幼稚園・保育園児の一部の皆様にお配りしている「きらきら」さんなので広く皆様にはご縁は薄いかも?この五臓に見覚えのある方は中に弊社の特集がありますので見てみてください。
新年は、4日のまちい先生とこの床貼りから、かなあ?
2017.12.31
アマゾンで見つけた正月飾り。買おうかと思いつつ買いそびれました。ちなみに庭師の楓舎は本格的な「かどまつ」を作っております。かなりでかいとは言っておりました。弊社は年中無休(結果的にそうなってます)なんですが、この時期はさすがにどなたもお越しになったためしがないので、1~3日は休もかな?会社にはいそうな気がします。1日は初詣で行こうかな?いつもは鈴鹿の椿大神社なんだけど、今年は多度大社にしようかな?...
地域型住宅グリーン化事業補助金に異変あり?!
2017.12.18
地域型住宅グリーン化事業の今年度第二回目の補助金の配布が行われましたが、わがグループに割り当てなし?なんで?わがグループに力がないのか?それとも???。もともと今年はえらく遅れてスタートしたこの事業。我々としても「絶対もらえる助成金ではない」とは認識し、お客様へのご案内をするのですが、今年は異例。そもそもこのような助成制度は3年続きそれから変更というパターンで来ていて、今年がその3年面の節目。今ま...
地域型住宅グリーン化事業へのグループ採択されました。
2017.09.18
地域型住宅グリーン化事業グループ採択されて、助成金の申請ができるようになりました。といってもちょっと前の話ですが・・。今年は認可が大幅に遅れ、着工が伸びているお客様も見えるのかなと?同業者の皆さんプンプンですよね!こういうある意味ルーチンで行われる企画はスケジュールは守ってもらわないといけません。「国は出してやるだけましだろう」ということなんでしょうか?ならば1件当たりの金額を下げ広く行き渡る...